食べられる食器って知ってます?
外でお弁当を食べて、入れ物まで食べられちゃう!
なので、ゴミが一切でないんです Σ(・□・;)
*箸も食べられます。スプーンは開発中。
食べられる食器『イートレイ』の材料・素材と作り方
簡単にいうと、もなかですね。
アイスのコーンと同じです。
主原料は、小麦粉とコーンスターチ。
これに調味料を混ぜて、焼き型で焼くと出来上がり♪
焼型は、たい焼きを焼くやつみたいな鋳型で、ストウブみたいでした(笑)
ここだけの話ですが、最中の皮は『おもち』でできてるんですって。
こっちも驚き(笑)
食べられる食器『イートレイ』の味は?
わたしの知る限りでは4種類。
- えびせんべい味
- 焼きモロコシ味
- 紫芋味
- オニオン味
おいしいーって好評でした♪
お皿サイズで、しかも食後に食べるとなると、
食べきれるのか心配になります。
入れるものの味、たとえば焼きそばのソースがしみ込んで、
さらにおいしく食べられるのかもしれないですね。
うーん、ちょっと気になります。
ハワイにある、有名なかき氷屋さん
『マツモトシェイブアイス』でも使われてるそうです。
タピオカ味・・だったかな?
食べられる食器の耐久性は大丈夫なの?
水につけても、すぐにフニャフニャになるわけではありません。
5分くらいつけると、表面がちょっと濡れた感じになるかな?ってくらい。
かき氷がいけるなら、大抵のものはいけますね。
耐水実験も行われてます。
食べられる食器に50mlの水を入れて1時間放置してました。
その結果は・・
底の部分まで柔らかくはなるけど、破れてはいませんでしたよ!
食事中にかじると、その部分からはしみ込みますので要注意!
焼きそばよりおいしいからって、器を先に食べないようにしましょうね!
『食べられるお箸』の素材は畳のアレ!?
さらに、食べられるお箸の方ですが、こちらはなんと『いぐさ』でできてます。
畳味です。
イグサってたべられるんですよ。
今はいろんな商品がでていて、抹茶のような香りだそうです。
畳の匂いはしないのかぁ・・
食べられる食器でゴミが減る!便利な使い方
まずは、BBQとか野外のイベントですね。
ゴミを減らすために開発されましたので、これがメインです。
地域のお祭りや、B-1グランプリなどで使われているそうですよ。
2枚組み合わせでお弁当箱にもできます。
紐で縛ればOkかな?
ちょっと不安なので、ジップロックとかに入れるといいですよね。
帰りも、空のお弁当箱がかさばらなくてうれしい♪
食べられる食器の販売元はコチラですよ。
これは!懐かしの焼きいもアイス!!
アイスのコーン製造がメインなのかな。
仲間や家族や自分を尊重し、幸せを追求されています(*’▽’)
株式会社 丸繁製菓
おわりに
個人的には、手でもって食べるから衛生的にどうなの?
って気もしましたけど、アイスは手で持って食べるから同じか~
とか、感じてます(笑)
食事前には手を洗って、食器まで残さず食べましょうね!