PR

これで解決!!今すぐできる、部屋干しでも臭くならない方法

スポンサーリンク

羽鳥慎一のモーニングショーでやってました。

”生乾き臭”にサヨナラ!梅雨でも臭わない洗濯術

これは見るしかないでしょ!

 

洗濯は終ってるけど、干すのはとりあえず後にして、情報ゲットしました。

誰かのお役に立つかと思って書いておきますね~

 

講師は、洗濯ソムリエであり、おしゃれなランドリー経営者で有名な松延 友記さんです。

松延友記・洗濯ソムリエ

カフェ&コインランドリー『フレディ レック・ウォッシュサロン』プロデューサー。2010年にランドリーグッズのブランド展開をスタートさせ、2017年『フレディ レック・ウォッシュサロン トーキョー』をオープン。

”洗濯ソムリエ”と”クリーニング師”の四角を活かし、セミナーやワークショップを行っている。

部屋干しでも臭くならない方法

原因とかなんとかより、やり方早く!!

という方のために先に方法を紹介しましょう。

 

1.洗濯物を干す場所は廊下か部屋の中央に!

臭わせないために大切なのは、速く乾かすこと

そのために一番いいのは風通しのいい廊下です。

 

廊下はジャマだよ~って方は部屋の中央に干しましょう。

まぁ、それもジャマだと思いますけど・・(^_^;

速く乾かすためってことでご了承ください。

 

カーテンレールに干しがちですが、

窓辺は湿気が多いうえ洗濯物がカーテンにも触れてしまいます。

なによりレールが痛みます。

 

以前のわが家のカーテンレールは、壁からはずれて傾いてました。

超絶かっこ悪かったです。

 

2.干すときはハンガーをこぶし一個分あけてアーチ型に!

ハンガーとハンガーの間はこぶし一個分あけるといいそうです。

そしていちばん乾きやすい干し方はアーチ型に干すこと。

 

干すときにTシャツなどは広げて空気を入れておくといいです。

 

アーチ状に干すと、下からの上昇気流ができて乾きやすいそうですよ!

さらに、洗濯物の下に丸めた新聞紙を置いておくといいらしいです。

 

敷き詰めるって言ってましたけど、画像ではポンポンと10個くらい置いてる感じでした。

 

3.エアコンをつけるならドライで!扇風機でもOK!

エアコンをつけるならドライ(除湿)運転で。

湿気をなくして、風の通り道を作ることを意識しましょう。

また、晴れていても梅雨時は湿気が多いので、窓は開けないほうがいいそうです。

 

扇風機の使い方は、洗濯物から1mほど離して洗濯物の下半分めがけてセットする。

強さは、洗濯物が動いたり落ちたりしない程度に。

途中で洗濯物の向きを変えると速く乾きます。

 

除湿機は・・・今日は触れてなかったのですが、気になるところです。

持ってる人は使った方がいいかもしれません。

 

扇風機のみでも十分な感じだったので、

新しく買う前にこの方法を試してみる価値はありますね。

 

4.お風呂に干すなら湿気をとってから!

乾燥機能のついてないお風呂でも干していいです。

が、壁などについている水気はしっかりとってから干しましょう。

 

そして、外から扇風機をあてると効果的です。

浴槽に水が溜まっている場合は、せめてフタをしてくださいとのことでした。

 

5.5時間の壁!それでも臭う時は?

生乾き臭の原因は菌です。モライセラ菌といいます。

これが5時間を越えると繁殖しやすく、繁殖時の排泄物のせいでニオイがでます。

 

ということで、5時間以内に乾かすことができればこっちの勝ちです!

ですが、速く乾かしても天日に干しても臭うんだけど・・・という時、ありますよね?

その原因は・・・また次回で!

 

『フレディ レック・ウォッシュサロン』ですが、ブロガーさんたちがよく紹介してましたよねコレ!

フレディレックウォッシュサロン ウォッシュタブ 112x190x445mm|生活用品 生活雑貨・介護 洗濯用品 洗い用品

値段はちょっとアレですが、見た目がかわいいし、

レビュー件数が半端ないので、きっといいんだろうなぁ。

今すぐできる、部屋干しでも臭くならない方法のまとめ

いかがでしたか?

個人的に、1年で一番嫌な季節。梅雨。

くさ~い洋服をこども達に着せないですむように、ちょっとだけ工夫してみましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました