PR

プロの洗濯技!うちのやり方って正解?不正解?

スポンサーリンク

洗濯の常識、知っていますか?

自己流になりやすい毎日のお洗濯ですが、

この機会に確認してみましょう!

 

洗濯物はカゴに溜める?直接入れる?

正解は『洗濯カゴに入れる』です!

 

お風呂に入るときに服を脱いで、直接洗濯機に

ポイポイ入れる家庭ありますよね?

 

そうすると、

なんと洗濯槽のカビの原因になってしまいます。

さらに、

洗濯槽のカビが洗濯物に移ってしまうことも!

 

ちなみにわが家は、洗濯カゴに入ってる服を

私が時々洗濯機に移してます。

 

洗濯物のたまったカゴを見たくないのかな・・。

洗濯機に入れて隠してる感じ(笑)

 

これ、すごく人気ですよね。

洗剤の投入は全自動におまかせ?自己流?

洗剤を先に泡立ててから洗濯物をいれると、

効率がよくて、洗浄効果がUPします!

 

全自動の洗濯機なら、

洗剤を入れてスイッチをピッでOKです。

 

が、まず水を勘で適当に溜めて洗剤を入れ、

数回まわします。すると泡立ちますね?

そこに洗濯物をいれて普通に洗濯しましょう。

 

全自動におまかせしてもいいのですが、

泡立ててからの方が、さらに良いということです。

水の量が適当なので、節水の面ではよくないかもしれません。

あと、下に重い物をいれるようにすると、

洗濯槽がバランスよく回るので洗浄効果がUPしますよ♪

 

洗濯後の洗濯機のフタは開けておく?閉める?

洗濯後のフタは、開けておきましょう!

 

洗濯後にフタを、開けておくのと閉めるのとでは、

洗濯機内の湿度が全然違います。

ということで、カビが生えやすくなります。

 

洗濯機の中に子どもが入ってしまう事故もあるので

注意しましょう!

 

しばらく開けておいたら、後は閉めるといいですね♪

 

洗剤の量は表示通り?少し多めに入れる?

洗剤は『表示通りに入れる』のがベストです!

 

多めの方が落ちそうですが、表示通りにいれましょう。

 

理由は、

  • すすぎの時に洗剤が残ってしまう
  • 多くいれても洗浄力はかわらない
  • 洗濯機の故障の原因にも

 

ちなみに、

柔軟剤を多く入れてもよくないらしいですよ!

 

くつしたは表向き?裏返して洗う?

これは、場合によります!

 

ニオイや、皮脂汚れが気になる場合は

裏返して洗いましょう。

 

逆に、子どもの泥汚れや外側の汚れが気になるなら

そのまま洗いましょう。

 

くつ下だけじゃなく、他の服も同じです。

 

プリントがあるTシャツは、裏返して洗う方が

プリントが保護されるのでいいですね。

 

この記事のまとめ

まとめると、

  • 洗濯物はカゴにためる
  • 先に洗剤を泡立ててから洗うと、尚よし
  • 洗濯後はしばらくフタを開けておく
  • 洗剤の量は表示通りに入れる
  • 汚れが気になる面を外側にして洗う

 

わが家は、洗濯機に入ってるまま洗います。

なのでティッシュにやられることもあるし、

クギが出てきたりもします(^_^;

 

気持ちに余裕がある時くらいは、

気をつけてもいいかな~

 

洗濯物のシワにならない干し方は?パンパン?たたく?正しい方法とは。
せっかく洗って乾いた洗濯物にシワがついてること、ありませんか? この記事では、洗濯物のシワを付きにくくするワザを紹介します。 洗濯物がシワにならない干し方ってどうやるの? 誰にでもすぐにできる方法と、ちょっと手間をかける方法があります。 や...
タイトルとURLをコピーしました